Diary汚くも美しい汗|高校野球|甲子園 今年もこの季節がやってきました!! 日本の夏といえば高校野球。 今年は103回大会だそうで、僕の時は91回やったから12年前か... 2021.07.31DiaryLife Style
Diary【風の時代を生き抜く】一生使えるスキル3選を紹介 副業を始めたいけど何をしたらいいかわからない。どうせなら今後も使えるスキルを身に付けたい。本記事では今後もなくならないであろう身に付けておくべきスキルを3つ紹介します。この記事を読んだからには、必ず何かしらのアクションを起こしてください!ではいきましょう。 2021.07.05DiaryLife Style
Diary【父の日】俺のオトンと勝負しない?|父がくれた7つの名言| パーキングエリアで車を停めて、別の車を運転していた友達と話していたところ、 「オトンってすごいな。」という結論に至りました。 いつも長距離運転していても絶対に事故らないし、駐車も一発で決める。 そして何よりあの安心感。 という訳で、今回はウチのオトン名言集ベスト7を紹介します。 2021.06.18DiaryLife Style
Diary海外に出て気づいた、日本の素敵なところ4つ|日本を外から見てみよう|日本人のパスポート保有率は21.8%!? どんなに海外が好きな人でも、海外から日本に帰ってきた時のあの安心感はたまらないと思います。|・・・|日本政府の進まない政策、冷え切った人間関係、パワハラ、自殺、ネガティブワードが渦巻く日本ですが、海外からは人気のある国です。海外に出たからこそ実感できる日本のいいところを紹介します。まず・・・ 2021.06.14DiaryLife Style台湾台湾情報
Diary【2022年】短期間で、誰でもサクッと稼ぐ方法 4選| 「やりたいことがあるけどお金がない。」「少しでもいいからお小遣いを増やしたい。」 今回は僕も実践したことのある小さいお金の作り方をご紹介します。 ※サクッと確実に稼げますが、継続的に稼げる方法ではありません。 2021.06.12DiaryLife Style
Diary【書評】『バカの壁』|養老 孟司|戦後日本の歴代ベストセラーの4位| 「世界や他人を知ろうとしない人が作る自分と他人の壁」 これは実は多くの人が無意識に作ってしまっている壁です。 養老さんが薬学部で行った講義の中で、学生に出産のドキュメンタリーを見せました。 その時の学生の反応が女子と男子で正反対になったのです。その理由は・・・ 2021.06.07Diary書評
Diary【哲学】「私」はいつ生まれ、いつ死ぬのか。 友達や家族があなたのことをシリアル番号で呼んだとしても、あなた自身は存在します。 もはや名前は何だってOKです。「あ」でも「い」でも「D76FF-11号」でもいいのです。 この名前に関係なく存在しているのは「私」という意識です。 他の誰でもなく、まぎれもない「私」です。 自分にしか感じることのできない「私」です。 この「私」という意識はどのようにして誕生するのでしょうか。 2021.05.26DiaryLife Style
Diary海外在住フリーランサーの1日を紹介|ルーティンは? 休みは? コロナの影響もあり、最近何かと話題にあがるフリーランスですが、フリーランスとはいったいどんな生き物なのでしょうか。 今回はフリーランス歴2か月(まだまだひよっこ)の僕のルーティンを紹介したいと思います。 2021.05.21DiaryLife Style
Diary【まとめ】副業するなら絶対に〇〇は持っておこう! オススメ副業4選も紹介 台湾在住のたいちです。僕は会社に在職していた頃から2年ほどこっそり副業をしていました。(今だから言える。)今はその延長で生計を立てつつ、他のサービスを立ち上げて台湾でのんびり暮らしています。今回は利用すべきプラットフォームと具体的な副業の内容について紹介します。 2021.05.20DiaryLife Style
Diary【海外移住】台湾在住者が考える海外移住をオススメする3つの理由 海外へ出ることは間違いなく最高に刺激的な経験になります。 海外に出ると自分の当たり前がぶち壊されます。 今までは「自由がほしい」と思っていたのが、実は初めから自由だったということに気がつくはずです。 この記事では現在台湾に住んでいる僕が海外移住をおすすめする理由を3つ紹介します。 2021.05.02DiaryLife Style