青森県の中学校 試験の合格を祈って雪の上に大きな絵をかく
<今日のニュース>
青森県田舎館村は「田んぼアート」が有名です。田んぼにいろいろな色の稲を植えて絵や字をかきます。田舎館中学校では冬に「スノーアート」を作っています。生徒たちが中学校3年生のために、高校の入学試験の合格を祈って、雪が降った学校の庭を歩いて大きな絵をかきます。
Aomori Prefecture Inakadatemura is famous for “rice paddy art”. We plant rice seeds of various colors in the rice fields and draw pictures and letters. Inakadate Junior High School makes “snow art” in winter. In the garden of the snow-covered school, the students prayed for the passing of the entrance examination for the high school for the third year of the junior high school. They walk around and draw a big picture.
先月31日、9人の生徒が1時間ぐらい雪の上を歩きました。そして縦が50mぐらい、横が80mぐらいの大きさで、「夢」という漢字がかいてある扇と桜の花の絵ができました。
On the 31st of last month, nine students walked on the snow for about an hour. And with a large size of about 50m in length and 80m in width, they were able to draw a picture of a fan and cherry blossoms with the kanji “Yume” written on it.
生徒は「雪を踏むと重くて疲れるので、思っていたより難しかったです。とてもいい絵ができました」とか「3年生には、この絵を見て頑張ってほしいです」と話していました。
The students said, “It was harder than I expected because it was heavy and exhausting when I stepped on the snow. We got a very good picture.” “We want the 3rd grade students to see this picture, and want them to do their best for the exam. ”
「~てほしいです」
接続:Vて形+ほしいです
意味:want someone/something to~
本文:3年生には、この絵を見て頑張ってほしいです
(We want the 3rd grade students to see this picture, and want them to do their best for the exam)
①先生(せんせい)にはもっとゆっくり話(はな)してほしいです。
②私(わたし)が作(つく)ったケーキをみんなに食(た)べてほしいです。
③日本語(にほんご)を教(おし)えてほしいです。
④先輩(せんぱい)に仕事(しごと)を手伝(てつだ)ってほしいです。
⑤子(こ)どもが寝(ね)ているので、静(しず)かにしてほしいです。
①I want the teacher to talk more slowly.
②I want everyone to eat the cake that I made.
③I want you to teach me Japanese.
④I want my seniors to help me with my work.
⑤Because the children are sleeping, I want them to be quiet.
NEWS WEB EASY やさしい日本語で書いたニュース
NHK[2月2日 12時00分]
青森県の中学校 試験の合格を祈って雪の上に大きな絵をかく
コメント