知っていますか?
47%の日本人が1カ月に1冊も本を読まないそうです。
以下は文化庁が行った調査によるものですが、あなたはどこに入りますか。
普段から本を読む人はその習慣を継続し、
これまで全く読んでこなかった人はこれを機に読書習慣を身に付けてみませんか。
読書は人生を大きく変えます!
休み時間や寝る前など、ちょっとしたスキマ時間を利用して読書ができるサービスが
AmazonのKindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)です。
この記事では、Kindle Unlimitedの概要、登録手順、解約手順、書籍のダウンロード方法について解説していきます。
・「Amazon Music Unlimited」3ヶ月無料で聴き放題!
・オーディオブック「Audible」本は聞こう!
※詳しくはキャンペーンページをご確認ください
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimitedとは一言でいうと、
「パソコンやスマホを使った月額980円で130万冊以上の本が読み放題のサービス」です。
たった980円(大学生のアルバイトの時給程度)で読み放題です。
小説や漫画であれば2冊、ちょっと専門的な書籍であれば1冊で元がとれてしまいます。
しかも、最初の30日間はお試し無料期間なので、登録しない理由はありません。
(※Kindle Unlimited対象の書籍に限ります。)
電子書籍専用の端末、「Kindle Paper White」や「Kindle Oasis」などがあればさらに快適に読書ができますが、Kinlde Unlimitedの嬉しいところは、すでに持っているパソコンやスマホからでも読むことができるところです。

次の章では、Kindle Unlimitedの登録手順を解説していきます。
3つの手順で登録が完了できます。
あなたもブログを書いてみませんか?
継続さえできれば収益化できます!【初心者向け】WordPressの始め方|画像つきの徹底ガイド
Kindle Unlimited登録手順
それでは一緒に手を動かしながら進めていきましょう。
手順1.『Kindle Unlimited』のトップページにアクセス
手順2.「30日間無料体験」または「利用可能なキャンペーン」を選択
(個人的には「30日間無料体験」よりキャンペーンの方がお得だと思います。)
手順3.支払い方法を選択後、[続行]をクリック
無料体験のみの利用でも、支払い方法を入力する必要があります。
これで登録が完了しました。
続いてKindle Unlimitedの解約手順について解説します。
読み放題サービスを無料体験の30日間だけで終わらせたい場合は、先に「自動更新オフ」の設定を行っておきましょう。
この設定を行っておかないと、翌月から料金が発生します。
Kindle Unlimited解約手順
お試し期間の30日間を過ぎてしまうと、翌日から料金が発生してしまいます。
自分に合わないと感じた場合は、必ず期限内に解約を行ってください。
契約解除した後でも30日のお試し期間中はサービスを利用することができますが、利用期間が終了すると、ダウンロードしていた本でもライブラリから削除され読めなくなりますのでご注意ください。
手順1.『Kindle Unlimited』の会員情報管理ページにアクセス
こちらをクリックすると飛べます→契約解除
手順2.[Kindle Unlimited会員登録をキャンセル]をクリックし、解約手続きへ
手順3.ページ下部にあるメンバーシップを終了するをクリック
これで自動更新がオフとなり、契約が解除されました。
書籍のダウンロード方法
Kindle Unlimitedに登録したあとは、パソコンまたはスマホにKindleアプリをインストールしましょう。
手順1.アプリのインストール
手順2.Kindleアプリを起動し、Amazonのメールアドレスとパスワードを入力
これでKindleアプリのダウンロードが完了しました。
ダウンロードができたら、読みたい本を探していきましょう。
iPhoneの方は「Kindle Unlimited」、Androidの方は「Kindle Unlimited 読み放題」をクリックすると専用ページが表示され、新着本やおすすめ本が紹介されています。
読みたい本が決まっている場合は、検索バーで検索がかけられます。
読みたい本が見つかったら、「今すぐ読む」、または「ライブラリに追加」をクリックすることで読むことができます。
・Kindle Unlimited対象外の書籍は購入する必要があります。
・サービス対象外で購入した書籍は端末内に残ります。
・Kindle Unlimited対象の書籍でダウンロードができるのは10冊までです。
この10冊というのは端末内に保存しておける冊数のことで、11冊目からは「返却」しなければダウンロードができない仕組みになっています。ビールのグラス交換制みたいな感じです。
書籍紹介
実は僕もKindleで本の出版に挑戦してみましたので、この辺でシレっと紹介させてください^^
僕は今年(2021年)台湾在住4年目に突入しました。
そこで、移住に必要な準備や台湾生活における知識や情報をまとめた本がこちらです。
①台湾で一番高い山は?
②台湾で一番大きい湖は?
③台湾で話されている言語は?
コロナウイルスの免疫対策、中国からの独立など何かと世間の注目を浴びるようになった台湾。
最近では「日本と台湾は友達」という言葉もよく聞くようになりました。
ですが本当にそうでしょうか?
冒頭の台湾クイズに全て即答できる日本人は多くないでしょう。実は私たち日本人は台湾についてあまり多くを知りません。
本書のタイトルは「台湾移住ハンドブック」ですが、台湾についてより知識を深めていただけるよう「台湾を知ろう」を第1章に設けました。台湾移住に興味のない方でも、楽しく学びながらお読みいただけることと思います。
未曽有の事態となったコロナショックにより、私たちの生活は以前のものとはすっかり変わってしまいました。テレワークが導入され、私たちは以前より自由な生き方を手に入れたとも言えます。
「ノマドライフ」、「風の時代」といった言葉も世間の中に定着してきた今こそ、海外移住に挑戦してみるのもいいのではないでしょうか。
気軽に海外移住できる国の1つが今私の住んでいる台湾です。
こちらもどうぞ手に取ってみてください。
「台湾移住ハンドブック」(クリックするとAmazonへ移動します)
おわりに
天下のAmazonはKindle Unlimitedの他にも様々な魅力的なサービスを展開しています。
無料体験できるものばかりなので、この機会にお試しください。
・「Amazon Music Unlimited」3ヶ月無料で聴き放題!
・ オーディオブック「Audible」本は聞こう!
※詳しくはキャンペーンページをご確認ください
合わせて読みたい!自分に合ったKindle端末を選ぼう
コメント