ファイザーのワクチン 15日ごろ使うことを認める予定
<今日のニュース>
日本は、アメリカの薬の会社のファイザーから、今年の終わりまでに7200万人が使う量の新しいコロナウイルスのワクチンを買う約束をしています。
Japan has promised and sweared from Pfizer, an American drug medicine company, to buy a new coronavirus vaccine that will be used by 72 million people by the end of this year.
ファイザーは先週、日本で行った試験のデータを厚生労働省に出しました。厚生労働省は12日に専門家の会議を開いて、このワクチンを使ってもいいかどうか話し合います。
Last week, Pfizer released data on test tests conducted in Japan to the Ministry of Health, Labor and Welfare. The Ministry of Health, Labor and Welfare will hold a meeting of experts on the 12th to discuss whether it is okay to use this vaccine.
会議で使ってもいいと決まったら、15日ごろ田村厚生労働大臣がこのワクチンを使うことを認める予定です。しばらくは、16歳以上の人にワクチンを使う予定です。前にワクチンを受けてひどいアレルギーが起こった人には使わないようにします。
If it is decided that it can be used at the meeting, the Minister of Health, Labor and Welfare Tamura Tamura will approve the use of this vaccine on the 15th. For the time being, I plan to use the vaccine for people over the age of 16. Do not use it for people who have been vaccinated before and have severe allergies.
厚生労働省は、ワクチンを認めたらすぐに、市や町などにスケジュールなどを連絡すると言っています。
The Ministry of Health, Labor and Welfare says that as soon as the vaccine is approved, it will be difficult to contact the city or town with the schedule.
「~かどうか」
接続:普通形+かどうか
意味:whether / if
本文:このワクチンを使ってもいいかどうか話し合います。
(discuss whether it is okay to use this vaccine.)
①この店(みせ)の料理(りょうり)はおいしいかどうかわかりません。
②来週(らいしゅう)のパーティに行(い)くかどうかまだわかりません。
③明日(あした)、晴(は)れるかどうか知(し)っていますか。
④ボブさんに彼女(かのじょ)がいるかどうかきいてくれない?
⑤間違(まちが)いがないかどうかもう一度(いちど)確認(かくにん)します。
①I don’t know whether the food at this restaurant is delicious.
②I’m still not sure whether I’ll be going to the party next week.
③Do you know whether it will be fine tomorrow?
④Can you ask if Bob has a girlfriend?
⑤Check again to see if there are any mistakes.
NEWS WEB EASY やさしい日本語で書いたニュース
NHK [2月5日 16時30分]
ファイザーのワクチン 15日ごろ使うことを認める予定
コメント