日本語教育教材「~ばかりでなく~も」ドリルスライド13枚
例文
・疲れている時は甘い物ばかりでなく、酸っぱい物も食べたほうがいい。
・結婚は嬉しいことばかりではなく、辛いこともある。
・生きていれば悪いことばかりじゃなく、いいこともある。
・昨日は先輩にご飯を奢ってもらったばかりでなく、お土産もいただいた。
・最近のアイドルはきれいなばかりでなく、歌やダンスも上手だ。
・大阪を案内してくれたばかりでなく、食事もごちそしてくれた。
・このレストランは料理がおいしいばかりでなく、サービスもいい。
・部下を成長させるには、叱るばかりでなく褒めることも大事です。
・赤ちゃんの世話をするために、女性ばかりでなく、男性も長い休みが取れるようになった。
[意味]
・Aに加えてBも
・AだけじゃなくBも
・Aには「当然のコト」が入る
・少し硬い表現
導入および、ドリルのPPTスライドのダウンロードが可能です。
*ダウンロード後は自由にカスタマイズが可能です。
*第三者への販売および譲渡は禁止とさせていただきます。
*運営者は本教材の使用に関する一切の責任を負いません。
☆手元にあったら嬉しい文法書☆
日本語教師なら1冊は持っておきたいですね!
ただ文法書のままだと学生には伝わらないので、やさしく嚙み砕いて説明する必要があります。
ただ文法書のままだと学生には伝わらないので、やさしく嚙み砕いて説明する必要があります。
☆オススメの日本語教科書☆
これまでの文型重視の教科書とは異なり、運用力を向上させるのに最適の教科書!
場面シラバスで作られているので、教師は導入の場面を考える必要がなく、学生もまた日常生活における各場面に適した“日本人らしい”表現を身に付けることができます。
場面シラバスで作られているので、教師は導入の場面を考える必要がなく、学生もまた日常生活における各場面に適した“日本人らしい”表現を身に付けることができます。
台湾移住ハンドブック
台湾移住ハンドブック: ~日本人に知ってもらいたい台湾の姿~
移住に興味がなくても台湾について学びながら楽しく読めます。
Kindle Unlimitedに加入済みの方は無料で閲覧が可能です。
「台湾」の中国語を学びませんか?
1対1の中国語レッスン!
コメント