日本語教育教材「~としたら・とすれば・とすると」ドリルスライド14枚
例文
・もし100万円あったとしたら、何に使いますか。
・彼の言っていることが本当だとしたら、それは大変なことです。
・生まれ変わるとしたら、男か女かどちらがいいですか。
・仮に歩いて行くとしたら、そのくらい時間がかかると思いますか。
・無人島に1週間住むとしたら、何も持って行きますか。
・1つだけ魔法が使えるとしたら、どんな魔法を使いたいですか。
・明日も雨が降らないとしたら、断水は長引くだろう。
[意味]
・もし~と仮定したら
・後件には「判断」「推量」「疑問」を表す表現
導入および、ドリルのPPTスライドのダウンロードが可能です。
*ダウンロード後は自由にカスタマイズが可能です。
*第三者への販売および譲渡は禁止とさせていただきます。
*運営者は本教材の使用に関する一切の責任を負いません。
☆手元にあったら嬉しい文法書☆
日本語教師なら1冊は持っておきたいですね!
ただ文法書のままだと学生には伝わらないので、やさしく嚙み砕いて説明する必要があります。
ただ文法書のままだと学生には伝わらないので、やさしく嚙み砕いて説明する必要があります。
☆オススメの日本語教科書☆
これまでの文型重視の教科書とは異なり、運用力を向上させるのに最適の教科書!
場面シラバスで作られているので、教師は導入の場面を考える必要がなく、学生もまた日常生活における各場面に適した“日本人らしい”表現を身に付けることができます。
場面シラバスで作られているので、教師は導入の場面を考える必要がなく、学生もまた日常生活における各場面に適した“日本人らしい”表現を身に付けることができます。
台湾移住ハンドブック
台湾移住ハンドブック: ~日本人に知ってもらいたい台湾の姿~
移住に興味がなくても台湾について学びながら楽しく読めます。
Kindle Unlimitedに加入済みの方は無料で閲覧が可能です。
「台湾」の中国語を学びませんか?
1対1の中国語レッスン!
コメント